【熊本県荒尾市、純粋に豚骨の旨味を味わいたかったら『武蔵ラーメン』に寄ってみなさい】

アナタは熊本県荒尾市のラーメンを食べたことがありますか?

荒尾市は熊本県の北西端に位置し、福岡県との県境にあるので、そのラーメンの特徴というのは『熊本ラーメン』というよりかは『久留米ラーメン』に近い豚骨の旨味を純粋に味わえるものとなっています。

そんな荒尾市で人気のラーメン店といえば、【武蔵ラーメン】というラーメン店です。

大明神も何度か荒尾市にラーメンの調査に行ったことがあるのですが、【武蔵ラーメン】はいつも混んでいるので訪問したことがありませんでした。

今回は時間ができたので、荒尾市まで【武蔵ラーメン】にロックオンして調査に行ってまりました。

場所

【武蔵ラーメン】があるのは熊本県荒尾市一部というところ、県道208号線沿いで荒尾市の中心地よりかは少し南側にあります。

熊本市内から約40km、車だと1時間ぐらいで行くことができるでしょう。

お店の様子

県道沿いにある存在感のある大きなお店です。

駐車場も10台ぐらいは止められるのではないでしょうか?

店内は長いカウンター席と座敷席があり、お昼を過ぎた時間でしたが次々に新しいお客さんが入ってきてました。

人気なんやな~

メニュー

メニューです。

荒尾市など郊外のお店あるあるですが、やはり熊本市内に比べると価格設定が低いように思います。

セットでも1000円以内で食べれるのは嬉しいものです。

豚骨カレーライス』ってなにっ(笑)?

気になる~

実食!

本日の大明神チョイスは・・・

武蔵ラーメン・・・600円

やす~っ

『豚骨カレーライス』を付けるか迷いましたが、この日2杯目のラーメンでしたので、グッと我慢しました(笑)。

トッピング

トッピングはシンプル!

麺の上にはチャーシューと刻みネギのみが盛り付けてあります。

博多の屋台のラーメンみたいですね。

スープ

スープは純豚骨といった感じで、雑味なく豚骨のおいしさを味わうことが出来ます。

臭みがない美味しいスープです。

麺は中太のストレート麺、少し光沢のあるモチモチとした麺です。

濃厚スープが絡んで美味しいですね~

チャーシュー

チャーシューは赤身の多い豚のモモ肉ぐらいを薄くスライスしたものです。

大明神は肉好きなので、もう少し食べ応えがあった方が良かったかな~

途中で味変!

卓上にあるフライドガーリックを入れ、純豚骨からニンニクの風味の漂う味にしました。

どっちも美味しいな~

ごちそうさまでした!

具材が少ない分、スープと麺をしっかりと楽しめました。

シンプル~

今回は熊本県荒尾市にある『荒尾ラーメン』の人気店【武蔵ラーメン】を紹介させてもらいました。

今回、【武蔵ラーメン】を訪れて感じたことは、最近のラーメンというのはラーメンのトッピングというものが豪華になり過ぎているという事です。

そもそもラーメンというものは単純にスープと麺を楽しむものだったのだなあと・・・。

それじゃ物足りないだろうと最初はチャーシューと刻みネギぐらいを盛り付けていたのですが、美味しさを求めるあまりに段々とトッピングが増え豪華になっていったのでしょう。

【武蔵ラーメン】のラーメンというものは本当にシンプルで、純粋に美味しいスープと美味しい麺を楽しめる昔ながらの物でした。

が人気の秘密か~

荒尾市まで車を走らせて、是非、純度の高い豚骨を味わってみてください。

店名 武蔵ラーメン

ジャンル ラーメン

住所 熊本県荒尾市一部1409-1

営業時間 11:00~22:00

定休日 月曜日

電話 0968-68-6162

駐車場 有り