豚骨ラーメン【博多ラーメン界の古豪、『博多 金龍』の今は? それは、熊本の地においてもまだまだ健在だった】 いつの事だっただろうか? 今から約30年ほど前、大明神が20歳ぐらいの頃に『博多ラーメン』の有名チェーン店である【金龍】というお店が熊本県内に進出してきました。 お手頃な値段で『博多ラーメン』が食べれるという事で人気を... 2024.01.06豚骨ラーメン熊本市南区
特集【2023年総決算、今年の『大明神の好きな熊本麺ランキング TOP10 』を発表してみよう】 2023年も早いもので12月30日、明日で今年も終りです。 今年もたくさんの熊本麺を食べてきました🍜 これ、年末の恒例企画にしようと思うんですけど、今年のというよりか今まで食べた今年までの現時点での『大明神の好きな熊本... 2023.12.30特集
豚骨ラーメン【熊本市東区新生、『ラーメン 一龍』の純度の高い豚骨スープが健軍の街に博多の風を吹かす】 いつもSNSなどで熊本麺のアンテナをビンビンにしている大明神でございます(笑)。 先日、Instagramで熊本ラーメンのリサーチをしていると、なんだか美味しそうなラーメンを発見! 熊本市東区新生(しんせい)という所に... 2023.12.23豚骨ラーメン熊本市東区
豚骨ラーメン【熊本県玉名市、玉名魚市場内に『番屋』という人気ラーメン店があるらしい】 熊本県のラーメン処といえば玉名市! 玉名市は熊本県の北部に位置し、豚骨ラーメンの元祖である久留米市から熊本市へとラーメンが伝播するにあたってのその変化のルーツとなった土地であると言われています。 「玉名で美味しいラーメ... 2023.12.16豚骨ラーメン県北
その他の麺【熊本市中央区北千反畑町、藤崎宮参道のうどん店『せんだん』にて名店『吾助』の味が復活していた】 かつて、熊本市南区馬渡(通称 流通団地)の平成けやき通り沿いに【吾助】という人気のうどん屋さんがありました。 大明神もその美味しいうどんに魅了され何度もお店を訪れたものです。 しかし、2013年2月17日、そんな人気店... 2023.12.09その他の麺熊本市中央区
醤油ラーメン【飛ぶ鳥を落とす勢い、『富喜製麺研究所』が熊本ラーメンの新時代を作っている】 令和の熊本ラーメン界において一番勢いのあるお店といえば、【富喜(ふうき)製麺研究所】ではないでしょうか? 熊本県上益城郡益城町にある富喜製麺所という製麺所が2021年(令和3年)に製麺所の敷地内に倉庫を改装した【富喜製麺研究... 2023.12.02醤油ラーメン熊本市西区
特集【熊本に来た観光客に大明神が教えたい! 熊本の中心繁華街でラーメンを食べるならココが良いだろう】 旅行や出張で熊本に来てみたものの美味しいラーメンがどこで食べれるかが分からない! 飲んだ後に〆のラーメンが食べたい! ネット情報を当てにして美味しくなかったら嫌だな~ 今回はそんな観光客のアナタのために熊本在住の... 2023.11.25特集
味噌ラーメン【熊本県宇城市松橋町、札幌ラーメン『麺や ふじ福』の自家製玉子ちぢれ麺が美味すぎた】 『味噌ラーメンにハズレなし!』 この名言、実は大明神が最近作っちゃいました(笑)。 冗談抜きに毎日味噌汁を飲んで育ってきた日本人にとって味噌は体を作る食べ物の一つ、味噌汁を食べて不味いと思う人がいないように『味噌ラーメ... 2023.11.18味噌ラーメン天草方面
豚骨ラーメン【熊本市中央区新市街、『らーめん おっぺしゃん』で熊本ラーメンの向う側を見ることができるだろう】 一杯のラーメンの器を埋める真っ黒なスープ🍜 醤油ラーメン? 味噌ラーメン? いったいこのラーメンは何ラーメンなんだろうか? ・ ・ ・ 。 実はこのラーメン、熊本市中央区新市街にある【らーめん おっぺしゃん... 2023.11.11豚骨ラーメン熊本市中央区
豚骨ラーメン【白川のほとり、熊本市中央区九品寺の『らーめん 白川』の濃いめの豚骨で疲れた体を癒しなさい】 疲れた体に濃いめの豚骨欲しい時ありませんか? 今から春から夏へと季節は変わり汗をかくことも増えてくるでしょう💦 汗を沢山かいた場合には熱中症にならないように水分補給が大事になります。更に汗と一緒に外に出ていった塩分と、... 2023.11.09豚骨ラーメン熊本市中央区