
なんだか映画のタイトルの様な感じになってしまいました・・・(笑)
まあ、タイトルで完全にネタバレしてはいるのですが、大明神の熊本麺調査の調査対象の一つに『熊本で一番おいしい酸辣湯麵(サンラータンメン)はどこだ?』というのがあります。
辛いのに酸っぱいという不思議な味の酸辣湯麵、食べれば食べるほどクセになり、その魅力にとりつかれてしまいます。
たまに無性に食べたくなるヤツ~
2023年5月現在、大明神のおススメの酸辣湯麺はこの2軒!

【らーめん 里屋】の酸辣湯麵は美味しいですが、かなり激辛です🔥
辛いのが好きな人には超おススメですね。
大明神はヒーハーなりました(笑)🔥

【高家】の酸辣湯麵はそんなに辛くはないので、辛いのに強くない大明神でも余裕で食べれました。
ただ、ジワジワと辛さがきて汗だくになりました(笑)
The.中華メシ
さて、今回紹介する酸辣湯麵はインスタグラムで見かけたお店、熊本市中央区南坪井にある【The.中華メシ】と変わった名前のお店です。
投稿されていた方が、「ここの酸辣湯麵は俺的に熊本ナンバーワン!」と書かれていたので、それは大明神も一度食べに行かなければならないなと今回調査に行って参りました。
場所

【The.中華メシ】は熊本市の中心繁華街の並木坂エリアにあります。

並木坂の【原田写真館】がある四つ角を東に曲がると、向かって右側にレンガの建物を見つける事が出来るでしょう。
お店の様子

このようなレンガの建物です。

この建物の2階にある店舗が【The.中華メシ】です。

建物の右側にある階段を昇っていくと・・・

2階に上がると、人がやっとすれ違えるぐらいの細い空間から入口へ

中はこんな感じの縦長のお店!
真ん中に厨房を囲むようにカウンター席、手前の左側とカウンター席の奥にテーブル席がありました。
メニュー
今回はお昼に訪れたので、ランチのメニューになります!

麺類は『担々麺』と『汁なし担々麵』、『酸辣湯麵』の3種類です。
※辛さの調節が可能との事です。

中華料理のセットも美味しいと人気のようです。

もちろん、昼から飲むこともできます!
街中にしてはアルコールの値段が安めの設定ですね
実食!
本日の大明神チョイスは・・・

はい、もちろんコレですね!
酸辣湯麵・・・800円
お~、うまそう~ でも、辛そう~
トッピング

アップで見てみましょ~

麺の上には大量のモヤシ、モヤシ自体は茹でた感じですが、炒めた挽き肉やニンニク、ネギが絡めてあるので、シャキッとした中にサクッとした香ばしいものが混ざり食感と味のバランスが良いです。
スープ

見た目が赤くて凄く辛そうなスープでしたが、辛みも酸味も程よいぐらいの大明神でも大丈夫なレベルでした(笑)。
色んなものの旨味が詰まった美味しいスープでした。
辛いのが好きな人は辛さ増してもらったが良いかもですね。
麺

麺は中細ぐらいのストレート麺、卵麺なのか赤いスープに入っていたからなのか、少し黄色い色の麺に感じました。

モヤシなどの具と絡めて食べると、味も食感も更に美味しくなります。
実力あるわ~

ごちそうさまでした!
いや~、美味しかったですね~
大量のモヤシのせいか、普通盛りで結構お腹いっぱいになりました。
でも、ご飯も頼むべきだったと思うぐらい、ご飯にも合いそうな美味しいスープでした。
まとめ
今回は熊本市中央区南坪井にある【The.中華メシ】の『酸辣湯麺』を紹介させてもらいました。
インスタグラムで投稿されていた方が『熊本でナンバーワンの酸辣湯麵!』と書いておられたのも納得で、大明神の中でも熊本でかなり上位に入る酸辣湯麺だと思いました。
また、大明神が個人的に『酸辣湯麵』が好きなだけで、ランチメニューに並んでいた『担々麺』や『汁なし担々麵』、そしてディナーの料理も間違いなく美味しいんだろうなあと想像することができました。
リピート間違いなしの酸辣湯麵でした!
基本情報
店名 The.中華メシ
ジャンル 中華料理店
住所 熊本市中央区南坪井町1-12-2F
営業時間

定休日 月曜日
電話 096-319-5028
駐車場 無し