【熊本県上益城郡嘉島町、広島発の濃厚鶏骨ラーメン『とりのすけ 嘉島店』を一度は試してみなさい】

2025年4月、熊本県上益城郡嘉島町に【とりのすけ 嘉島店】という新しいラーメン店がオープンしました。

「ん? とりのすけ?」と初めて耳にする名前でしたが、調べてみると、【とりのすけ】は広島県発祥の中国地方を中心にチェーン展開するラーメン店というじゃないですか。

豚骨王国の熊本県、昔だったら他県の異文化のラーメン店などがオープンしても熊本県民は豚骨以外はノーサンキューだったのですが、最近はそういった部分の免疫力はついてきたようです(笑)。

『濃厚鶏骨ラーメン』と謳う【とりのすけ 嘉島店】、いったいどんなラーメンなのでしょう?

今回はそんな【とりのすけ 嘉島店】の味を確かめに行って参りました。

とりのすけ 嘉島店

場所

【とりのすけ 嘉島店】があるのは熊本県上益城郡嘉島町鯰というところ、熊本の人気ショッピングモール【イオンモール熊本】の近くというとピンとくるのではないでしょうか?

お店の様子

こちらが【とりのすけ 嘉島店】、黄色い看板が良く目立つ派手なお店です。

駐車場も広々としています。

ただ、お店が信号のある交差点にあるので、イオンモールに行く人で渋滞している時間帯はちょっと入り難いので気をつけられてください。

店内も広々!

オープンして半年ぐらいなので、店内も綺麗です。

メニュー

メニューは濃厚な鶏骨ラーメンの『濃厚醤油』と『濃厚塩』の二つがメインのラーメンのようです。

後は好みのトッピングの物をチョイスしましょう。

セットメニューも充実しています。

注文や支払いは入り口直ぐのタッチパネル式の券売機で!

実食!

本日の大明神チョイスは・・・

濃厚味玉醤油ラーメン・・・1,100円

チャーハン+餃子セット・・・590円

半チャーハンと

餃子が三個が付いたセットです。

セットで1,700円はチェーン店にしてはちょっと高めの設定かな~?

トッピング

さあ、ラーメンをいただきましょう。

トッピングは麺の上にチャーシュー、メンマ、味玉、海苔、刻みネギが盛り付けてあります。

美味しそ~

スープ

スープはトロミのあるクリーミーな濃厚鶏骨スープです。

ん?

このスープは?

濃厚鶏骨ということで、味はあの【天下一品】に少し似ているような気がします。

ただ、濃厚レベルを【天下一品】を10とするのなら、【とりのすけ】は6~7ぐらいで、その変わり背脂が入っているので、【天下一品】とは違うコクを味合うことができるでしょう。

濃厚で美味い!

麺は中細ぐらいのストレート麺。

言うまでもありませんが、濃厚スープが絡む絡む(笑)!

ズルズルと啜るというよりかはドゥルドゥルと啜るという感じで、麺とスープを一緒に啜っている感覚です(笑)。

たまらんっ!

チャーシュー

チャーシューは豚のバラ肉を厚めにスライスして炙ったもの。

炙ることで豚の脂の甘みが強くなった食べ応えのある柔らかいチャーシューでした。

フムフム

チャーハンや餃子も美味しゅうございました。

ごちそうさまでした!

濃厚スープが美味くて、麺がなくなった後も何度もレンゲですくって飲んでしまいました(笑)。

クセになりそう。

まとめ

今回は熊本県上益城郡嘉島町鯰にある広島発の『濃厚鶏骨ラーメン』のお店、【とりのすけ 嘉島店】を紹介させてもらいました。

『濃厚鶏骨ラーメン』と謳うだけあって、そのスープはあの【天下一品】を彷彿とさせるほどの美味しいスープでした。

大明神が【天下一品】を初めて食べた時に「豚骨以外でこんなに濃厚で美味しいスープがあるのか?」と感じながらも「熊本人は豚骨以外を認めない!」と意地を張ってしまった事を思い出します。

ただ、そんなちっぽけな熊本人の意地も濃厚な鶏骨ラーメンを食べれば食べるほどに打ち砕かれていきました(笑)。

【とりのすけ】の『濃厚鶏骨ラーメン』、好き嫌いが分かれるかもしれませんが・・・

先ずは一度試してみてください!

店名 濃厚鶏骨ラーメン とりのすけ 嘉島店

ジャンル ラーメン

住所 熊本県上益城郡嘉島町鯰2779-1

営業時間 11:00~22:00

定休日 不定休

電話 096-235-2888

駐車場 有り