
アナタは熊本市南区田迎にある【藁焼き てんまや】という居酒屋を知っていますか?

南熊本にある人気居酒屋【れんこん食堂】の姉妹店で、熊本地産の魚介類をはじめ、古閑牧場の『極上馬肉』、幻の地鶏『天草大王』、肥後野菜の数々を「名物 藁焼き」にて調理してくれるお店です。
そんな【藁焼き てんまや】ですが、大明神も最近までは『「藁焼き」の美味しい居酒屋さん』と認識していたのですが、なんと、こだわりの『自家製十割生蕎麦』も提供されているらしいのです。
あの料理の美味しい【藁焼き てんまや】が作る『自家製十割蕎麦』ってどんなんなんでしょう?
というわけで、今回は熊本市南区田迎にある【藁焼き てんまや】に、その自慢の『自家製十割蕎麦』を食べにランチタイムに行ってきました。
藁焼き てんまや
場所

【藁焼き てんまや】は熊本市南区田迎、JR南熊本駅から南に走る県道104号線(旧浜線バイパス)沿いにあります。

104号線を南に進み、平成けやき通りと交わる交差点の少し手前の所にあります。
【おべんとうのヒライ 田迎けやき通り店】のすぐ近くにありますので、そこを目標に探してみましょう。
お店の様子

お店の店構えがコチラ!
古民家風というか町家風というか、昔ながらの木造の雰囲気のある建物です。
駐車場はお店の前と裏側に7~8台は止めれるでしょうか?
第二駐車場もあるとか・・・

店内は天井の高い広々とした空間、入って直ぐ右側に大きな生簀、真ん中にテーブル席、右側の窓際に座敷席がありました。
雰囲気の良いお店です。
メニュー
ランチのメニューは、『自家製十割蕎麦』とのセットメニューが中心となっています。

最初に『自家製十割蕎麦』の説明とこだわり
なんと、蕎麦は一人3玉までは無料!

名物の「藁焼き」やお寿司の御膳

白身フライのタルタルも美味しそ~

揚げ物と蕎麦のセットと、

お肉が食べられるセットまで

唐揚げのセットも捨てがたい(笑)

限定メニューもたまらんな~

そして、ランチでも『藁焼き三種盛り』がおつまみとして食べれるそうです。
もう、メニュー見てたら、逆に決めきれなくなりました(笑)。
実食!
本日の大明神チョイスは・・・

豚バラ炭火焼蒲焼重と自家製十割蕎麦セット・・・1,408円
お蕎麦が3玉まで無料なので、3玉いっちゃいました!

豚バラの蒲焼重と、

お蕎麦のセットです。
蕎麦

さあ、お蕎麦から食べてみましょ~
蕎麦は少し細く短め、冷水でしっかり締めて直ぐという感じで表面に光沢がありツヤツヤとしています。
つゆにつけ啜ると、ひと吸いでツルツルっと口の中に入ってきます。
口の中に入れた瞬間、つゆの芳醇な香りと蕎麦の香りが口の中に拡がり、十割蕎麦特有のコシのある麺を噛み始めると蕎麦の香りが更に強まっていきます。
お~ 美味いやないか~
1玉なんか、あっという間(笑)、2~3回啜ると直ぐに無くなってしまいます。
豚肉

豚肉は少し厚めにスライスされた豚バラを甘めのタレで焼いた蒲焼、すりごまと小ネギが振りかけてあるので甘辛さの後に香ばしい香りが鼻から抜けていきます。
これはご飯に合わない訳がないですよね~
うまっ!

ごちそうさまでした!
この日は猛暑日、冷たいお蕎麦をペロリと3玉平らげちゃいました(笑)。
まとめ
今回は熊本市南区田迎にある居酒屋、【藁焼き てんまや】の『自家製十割蕎麦』を紹介させてもらいました。
居酒屋であるにもかかわらず蕎麦屋さん顔負けの本格的なお蕎麦、そして、セットの価格も1,000円~2,000円とお蕎麦屋さんに比べても、かなりリーズナブルであると思います。
美味しい料理と美味しいお蕎麦が食べたくなったら、【藁焼き てんまや】を訪ねてみると良いでしょう。
暑い夏は冷たい蕎麦ですな!
基本情報
店名 藁焼き てんまや
ジャンル 居酒屋 蕎麦
住所 熊本市南区田迎4丁目4-39
営業時間
昼 11:00~15:00
夜 18:00~22:00(水→休み、金・土は~24:00)
定休日 不定休
電話 096-285-5161
駐車場 有り