豚骨ラーメン【熊本県玉名市、玉名市役所近くで美味しいラーメンを食べるなら『玉名ラーメン 桃苑(とうえん)』をオススメしよう】 大明神が熊本県玉名市でよく訪れるラーメン店といえば? ・・・。 そう、【玉名ラーメン 桃苑】! 玉名市において『玉名ラーメン 四天王』と呼ばれているのが【天琴】、【桃苑】、【大輪】、【千龍】の4店舗ということなの... 2024.08.10豚骨ラーメン県北
豚骨ラーメン【熊本県菊池市、菊池最強ラーメンは『ラーメン専門店 幸帝』なのかもしれない】 熊本県菊池市のラーメンといえば、大明神が名付けた『菊池の四皇』を思い出す人は多いだろう。 ・・・。 いや、少ないだろう(笑)。 知らない人も多いと思いますので説明しますと、大明神が初めて菊池市のラーメンを調査しに... 2024.08.03豚骨ラーメン県北
その他の麺【熊本市西区二本木、北九州発祥のラーメン店『ろくの家』の「牛もつ味噌煮込みラーメン」は期待を裏切らないだろう】 最近、Instagramで気になっているラーメンがありました。 ホルモン好きな大明神の心をつかんだのは、熊本市西区二本木にある【ろくの家】というお店の『牛もつ味噌煮込みラーメン』というラーメンです。 【ろくの家】という... 2024.07.27その他の麺熊本市西区
豚骨ラーメン【熊本市中央区帯山、濃厚な魚介豚骨ラーメンを欲したら『麺屋 あさひ堂』に行ってみなさい】 『豚骨ラーメン』といっても最近人気が高いのが魚粉の入った『魚介豚骨ラーメン』ではないでしょうか? 豚骨の旨味に魚介の出汁や魚粉の酸味や苦み、複雑に合わさった深みのあるスープが人気を集めているようです。 熊本においても、... 2024.07.20豚骨ラーメン熊本市中央区
醤油ラーメン【熊本市西区上高橋、地元で愛されるお店『中国料理 ひろ田』で美味しい「中華そば」が食べられるだろう】 ラーメン店の『ラーメン』とひと味違うのが中華料理店の『中華そば』。 「何が違うの?」と聞かれても素人の大明神には上手く説明はできないのですが、旨味や甘みや香りなど複雑に絡み合う深みのあるスープが特長なのではないでしょうか? ... 2024.07.13醤油ラーメン熊本市西区
豚骨ラーメン【人気店『大金豚』の味を思い出したいのであれば、熊本市中央区新町にある『TATARABA(タタラバ)』を訪れると良いだろう】 かつて熊本市中心繁華街にあるシャワー通りの代継橋の辺りに【麺食堂 大金豚】という人気のお店がありました。 魚介系の『つけ麺』やボリューム満点の『ラーメン』が人気のお店でしたが、2019年3月にコロナ渦などの諸事情により閉店と... 2024.07.06豚骨ラーメン熊本市中央区
豚骨ラーメン【熊本市西区田崎、本格派の久留米ラーメンが食べれるお店『二刀流』で豚骨まみれになりなさい】 『豚骨ラーメン』の発祥の地といえば、福岡県久留米市! そのスープの特徴は『呼び戻し』言われる製法で作られるスープで、創業以来のスープに毎日新しく煮立てた豚骨スープを継ぎ足していくというものです。 創業以来継ぎ足された豚... 2024.06.29豚骨ラーメン熊本市西区
その他の麺【熊本市役所裏、美人ぞろいの『名古屋辛麺 鯱輪(しゃちりん)』でHOT!な時間を過ごしなさい】 熊本に新しい風が吹いた。 2024年3月に熊本市役所の裏に【鯱輪】という名古屋辛麺のお店がニューオープンしました。 『名古屋辛麺』というジャンルは初めて耳にするのですが、調べてみると名古屋発祥の『台湾ラーメン』と宮崎発... 2024.06.22その他の麺熊本市中央区
豚骨ラーメン【熊本市南区田迎、『博多ラーメン 膳』のお財布に優しいラーメンにお礼を言いなさい】 ラーメン1杯290円! そんな激安のラーメンを提供しているのは、熊本市南区田迎にある【博多ラーメン 膳】というお店です。 物価高の令和の日本、ラーメンといえば1杯800円~1000円というのが当たり前になってきたという... 2024.06.15豚骨ラーメン熊本市南区
醤油ラーメン【ほほう、これが山形のラーメンか! 熊本市中央区下通『山形らーめん 八八(はちや)』の珍しいラーメンを食べてみなさい】 日本で一番ラーメンを食べている都道府県といえば・・・? 山形県! 【読売新聞 2024/02/06】 総務省の家計調査が6日に発表され、2023年の1世帯(2人以上)あたりのラーメンなど外食での「中華そば... 2024.06.08醤油ラーメン熊本市中央区