豚骨ラーメン【熊本市北区山室『熊本ラーメン らしん』、60年以上夫婦で守り続けた正統派の熊本ラーメンがそこにはあるだろう】 アナタはこの一杯のラーメンを見て、何を思いますか? 何や、大明神? 普通の美味しそうな豚骨ラーメンやないかいっ! 私もそう思います(笑)。 いや、思っていました。 しかし、この記事を読み終わるころには、アナ... 2023.01.16豚骨ラーメン熊本市北区
豚骨ラーメン【熊本から県境を越え、大牟田ラーメンの人気店『炎龍』に行く価値はあるだろう】 今日はタイトルにあるように、福岡の大牟田市にある『大牟田ラーメン』の人気店である【炎龍】のラーメンの紹介でございます。 最近は熊本県のラーメンの中でも福岡県との県境にある『荒尾ラーメン』にハマっているとブログに書いていました... 2023.01.12豚骨ラーメン県北
味噌ラーメン【寒い冬は九州味噌ラーメン専門店『味噌乃家』のアツアツの味噌ラーメンで温まりなさい】 最近、豚骨ラーメン王国の熊本にも他ジャンルのスープのラーメンが進出し始めています。 その中で最近よく目にするのが、味噌ラーメンのお店です。 そんな味噌ラーメンのお店の中で大明神が気になっていたのが、『九州育ちの味噌ラー... 2023.01.02味噌ラーメン熊本市南区
豚骨ラーメン【純度の高い豚骨スープを味わうなら荒尾ラーメン!荒尾駅近くの『ふじや』で本物の白い豚骨を知りなさい】 馬油(焦がしニンニク油)の入った茶色いスープの『熊本ラーメン』で育った大明神ですが、最近は熊本県でも北部にある荒尾市の『荒尾ラーメン』にハマっています。 荒尾市は熊本県の北西部にある市、世界文化遺産の万田坑やグリーン... 2022.12.21豚骨ラーメン県北
豚骨ラーメン【ラーメンはラーメンであり、桂花は桂花である】 アナタは桂花ラーメンを食べたことがありますか? 熊本ラーメンの超有名店の桂花ラーメン、熊本では「知らない人はいない!」ぐらいメジャーなラーメン店ではありますが、最近では全国に店舗を展開し、特に東京でその店舗数を増やし人気を集... 2022.12.06豚骨ラーメン熊本市中央区
豚骨ラーメン【熊本ラーメン『黒亭』に並ぶなら、近所の『埼陽軒』に行くべし】 2024年4月より休業中(泣)。 再開は未定。 2025年2月、残念ながら閉店(涙) 長い間、美味しいラーメンをありがとうございました。 long time ago ~ 今から30年ぐらい前の話です。 ... 2022.11.30豚骨ラーメン熊本市西区
その他の麺【熊本の人気ラーメン店『支那そば 北熊(ほくゆう)』、唯一無二のラーメンがブームから伝統へとなっているだろう】 今から30年ほど前でしょうか? 大明神が高校生ぐらいの頃に【支那そば 北熊(ほくゆう)】というラーメン屋さんが熊本県に誕生しました。 マー油(焦がしニンニク油)が効いた豚骨ラーメンが主流の熊本県において、全く違ったクリ... 2022.11.24その他の麺熊本市北区
豚骨ラーメン【JR西熊本駅近く『黒亭・力合店』、本店とは違う濃厚クリーミーな豚骨スープには人気店『黒亭』ならではの闇が隠されていた】 熊本の人に「熊本ラーメンで美味しいお店ってどこかある?」と聞いて、必ず名前が出てくるのが熊本ラーメンの老舗人気店【黒亭】ではないでしょうか? 大明神も県外から友人が熊本に遊びに来た際には何度もこのお店を紹介したことがあります... 2022.11.03豚骨ラーメン熊本市南区
豚骨ラーメン【熊本市東区、こってり過ぎる豚骨ラーメンの総本山『火の国文龍』はクセが強すぎるだろう】 唯一無二、熊本に異質の豚骨ラーメンを作るお店があります。 「本格派の熊本ラーメン?」と聞かれるとそうでもない、『熊本最強のこってりラーメン』と謳(うた)っているこのお店。 そう熊本の超人気ラーメン店、【火の国 文龍 総... 2022.10.18豚骨ラーメン熊本市東区
豚骨ラーメン【熊本でラーメンを食べるなら呑龍に一度は行きなさい🍜】 大明神が育った味、ラーメン【呑龍】。 ラーメンというもの、いくら美味しいラーメンを食べたとしても故郷の味には勝てないものです。 おふくろの味と言うべきか、いくら時が経ったとしても、懐かしく恋しくなる味。 それが大... 2022.09.27豚骨ラーメン熊本市中央区