
『醤油ラーメン』って、かなり奥が深い!
豚骨ラーメン王国の熊本県で育った大明神、ブログを始めるようになり『醤油ラーメン』のお店にも度々訪れるようになりました。
色々な『醤油ラーメン』のお店を食べ歩いたおかげか、最近は『醤油ラーメン』というものが単に一つの種類のスープのラーメンではないことが分かりました。

中華料理店に多い、『中華スープ』の様な鶏ガラのアッサリしたもの

醤油の味や旨味が味わえる「醤油のかえし」が強いもの

魚粉を多く利用した酸味や苦みのあるもの

かつお節から出汁をとった和風の香りが漂うもの

醤油スープと香味油の合わさった、昔ながらの『中華そば』
といった感じで、同じ『醤油ラーメン』の中でも色んなタイプのラーメンがあるのです。
奥が深い!
さて、今回ご紹介するお店は、そんな『醤油ラーメン』の中でも「醤油のかえし」が強い醤油の風味や旨味をより感じられるお店です。
熊本市西区花園ある【麺屋 丸虎】は格闘技団体『RIZIN』の大会にも出場経験のある元プロキックボクサーの関幸一郎さんという方が営むお店です。
パンチが効いてるぜ!
麺屋 丸虎
場所

【麺屋 丸虎】があるのは熊本市西区花園というところ、熊本市電の【本妙寺入口】の電停から「本妙寺表参道」を西に入って少し進んだところにあります。
お店の様子

元キックボクサーが営むという事で、ちょっと怖そうな店構え!
二階にはキックボクシングジムがあるそうです。
駐車場はお店の前に2台と

お店の裏側にある月極駐車場(16番~21番)を利用してください。

この様な駐車場です。

店内はこんな感じ!
厨房を囲むようにコの字のカウンター席があります。
メニュー

メニューがコチラです。

写真で見ると、ラーメン→ワンタン麺→チャーシュー麺→チャーシューワンタン麺と具材が増すごとにラーメンが成長していっているようです(笑)。
つけ麺や辛麺も美味しそう~

唐揚げやホルモンもあるのでビールも飲めそうですね🍺
実食!
本日の大明神チョイスは・・・

ラーメン・・・800円
この日はハシゴで調査だったので、ノーマルのラーメンを頂きました。
醤油の良い香りが漂う美味しそうなラーメンですね~
トッピング

トッピングは麺の上にチャーシュー、メンマ、刻みネギが盛り付けてあります。
ブラックペッパーが最初から振りかけてありました。
スープ

スープは「かえし」が強めの醤油の旨味が感じられるスープです。
大明神はアッサリしたスープよりこういったパンチの効いたスープの方が好きですね~
うんうん
麺

麺は中太のストレート麺です。
やはり、このパンチの効いた醤油スープと小麦の相性は良く、醤油スープの絡んだスープを口に入れて噛むほどに麺の甘みが口の中に充満していきます。
うまいな~
チャーシュー

チャーシューは豚のロースかモモあたりの赤身が多い部分をスライスしたものです。
低温で調理してあるのか、柔らかく食べやすいチャーシューです。
女子が好きそう

【麺屋 丸虎】の刻みネギは白ネギの部分をみじん切りにしているので、シャキシャキ感が強く美味しかったのが印象に残りました。

ごちそうさまでした!
醤油の旨味の効いた美味しい『醤油ラーメン』でした。
ノックアウト!
まとめ
今回は熊本市西区花園にある【麺屋 丸虎】の『醤油ラーメン』を紹介させてもらいました。
元プロキックボクサーが営むラーメン店という事で、「どんな味なんだろ~?」と半信半疑で伺ったのですが、しっかりとした醤油の旨味のある美味しい『醤油ラーメン』でした。
調べてみると、店主の関さんは現役時代から熊本市内でBarやもんじゃ焼きなどのお店を構えるという経営者としての一面もあったそうです。
飲食の方もプロだったのですね(笑)。
基本情報
店名 麺屋 丸虎
ジャンル ラーメン
住所 熊本市西区花園2丁目12-2
営業時間 11:00~18:00(日曜日は11:00~15:00)
定休日 月曜日
電話 不明
駐車場 有り