【あの『おぐらの唐揚』がラーメン店をオープン! JR平成駅近くの横浜家系ラーメン『熊壱家』はチェックすべきだろう】

アナタは【おぐらの唐揚】という唐揚げ屋さんを知っていますか?

熊本県を中心にチェーン展開している唐揚げ屋さんで、熊本の老舗【山内本店】の醤油を使った醤油ダレに漬け込んだ唐揚げは醤油とニンニクが効いており、その中毒性がある味付けに病みつきになっている人も多いようです。

そんな【おぐらの唐揚】が・・・

なっ

なんと!

横浜家系ラーメン店をオープンしたらしいのです!

あの【おぐらの唐揚】がラーメン店とは? どんなラーメンなんでしょ~?

というわけで、今回は熊本市南区江越に2025年2月14日に新しくオープンした横浜家系ラーメン【熊壱家】に調査に行って参りました。

場所

【熊壱家】のある熊本市南区江越はJR平成駅の南側のエリア、「流通団地」といえば熊本の方ならピンとくるのではないでしょうか?

お店の様子

【熊壱家】は【おぐらの唐揚 江越店】のすぐ隣り、というか同じ建物です(笑)。

入口はちゃんと分かれていますので、左側の入り口から入りましょう。

店内はこんな感じ!

カウンター席とテーブル席があり、20人程が入れるぐらいの広さでしょうか。

メニュー

メニューは大きく分けると、『横浜家系ラーメン』と『豚骨塩ラーメン』の二種類、後はトッピングの好みで商品を選びましょう。

もちろん、【おぐらの唐揚】も食べれます!

家系ラーメンといえば、ラーメンとライスを美味しく食べれるのが魅力です!

「濃いめのスープに浸かった海苔でご飯を巻いて食べるのが、“ラーメンライス”の王道の食べ方である!」とグルメ漫画『美味しんぼ』でも紹介されていました。

実食!

本日の大明神チョイスは・・・

味玉ラーメン・・・910円

それと・・・

唐揚げライスセット・・・380円

やっぱり【おぐらの唐揚】の『唐揚げ』はマストでしょ~

ご飯と大きい唐揚げが2個ついています。(唐揚げは醤油か塩から選べます。)

ゴックンが止まりません(笑)

トッピング

ラーメンのトッピングは、麺の上にチャーシュー、味玉、ホウレン草、海苔が盛り付けてあります。

卓上にニンニク、玉ねぎ、辛味噌、ゴマなど置いてありますので、自分なりに味を調節すると良いでしょう。

スープ

スープは濃厚な豚骨醤油のスープです。

豚骨も濃厚ですが醤油の味も濃いめといった感じで、全体的に味の濃い感じです。

「ラーメンライス」にもするので、これぐらい濃い口の方が良いのかもしれませんが、好き嫌いが分かれそうなスープではあります。

【おぐらの唐揚】って感じのテイスト(笑)!

麺は太めのストレート麺。

「麺を食べてる~」といった感じの太めの麺で、濃厚スープがよく絡むと噛むほどに麺の旨味を感じることが出来ます。

チャーシュー

チャーシューは豚のバラ肉を厚めにスライスしたもの。

濃厚スープに浸して食べると、より美味しく食べれることができるでしょう。

味玉も半熟具合が上手!

醤油とニンニクのパンチが効いた唐揚げもご飯との相性が抜群で最高でした!

ごちそうさまでした!

【おぐらの唐揚】らしい濃い口の美味しいラーメンでした。

お腹いっぱい!

今回は熊本市南区江越にある、【おぐらの唐揚】が新たにオープンさせた横浜家系ラーメン【熊壱家】を紹介させてもらいました。

濃厚で濃いめの豚骨醤油ラーメンはさすが【おぐらの唐揚】といった感じで、中毒性のありそうなパンチの効いたラーメンでした。

ただ、女性やお年寄りなんかにはちょっとクセが強すぎるので敬遠されるかもしれません(笑)。

ガッツリ濃いめのラーメンが好きな人はハマること間違いないでしょう

要チェック!

店名 横浜家系ラーメン 熊壱家 江越店

ジャンル ラーメン

住所 熊本市南区江越1丁目20-35

営業時間 11:00~22:00

定休日 不定休

電話 096-342-6180

駐車場 有り