熊本市中央区

豚骨ラーメン

【熊本市中央区、新水前寺駅近くで飲んだ後の〆の麺は『葦善』のラーメンがよかろう】

大明神の住む町、水前寺。 以前は観光名所である水前寺公園があることから、修学旅行などで全国から沢山の観光客が訪れた町でした。 最盛期には年間約180万人もの観光客が訪れていましたが、近年は減少を続け40万人弱になってし...
豚骨ラーメン

【熊本市の中心繁華街、上通りの『山水亭』に行くのなら、ラーメンと豚まんはセットにすべきだろう】

2024年2月29日 閉店 2024年4月中旬より【お好み焼 大文字 上通店】としてオープン予定! アナタは熊本市中心繁華街の老舗ラーメン店の【山水亭】をご存じですか? 【山水亭】は昭和51年に熊本市中央区の上通...
その他の麺

【熊本で美味しい『サンラータン麺』を求めるのなら、JR南熊本駅近くで『China房 高家(こうや)』を探してみなさい】

アナタは酸辣湯麺(サンラータンメン)は好きですか? ピリッと辛さの中に酸味が加わり、刺激的なその味は食べれば食べるほど病みつきになる不思議な麺。 そんなサンラータン麺の美味しいお店を熊本で探していると、色んな方から「サ...
豚骨ラーメン

【かつて熊本市新市街で名をとどろかせた『天和ラーメン』は熊本市中央区九品寺で元気に営業しているだろう】

かつて熊本市中心繁華街である新市街に【天和(てんほう)ラーメン】といういう夜の飲みの〆に人気のラーメン屋さんがありました。 約30年もの間、熊本市中心繁華街で営業されていた【天和ラーメン】でしたが、2018年に新市街の店舗を...
豚骨ラーメン

【熊本市中央区辛島町、『秀(しゅう)ちゃんラーメン』の「焼きめしセット」で胃袋を満たしなさい】

う~ん、ラーメンも食べたいけど焼きめしも美味しそうやなあ~ 両方は食べきらんしな~ でも、両方食べたいな~ そんな気分の時ってありますよね。 若い頃は『ラーメン』と『焼きめし』なんか普通にペロリと平らげてい...
豚骨ラーメン

【元祖熊本ラーメン『こむらさき』を食べて、熊本ラーメンの歴史を学びなさい】

アナタは『熊本ラーメン』がどのようにして生まれたのかを知っていますか? 『熊本ラーメン』の誕生に「人生をラーメンにかけた三人の男」のドラマが関係していることを知る人は少ないでしょう。 今日は『元祖熊本ラーメン』と謳う老...
豚骨ラーメン

【熊本ラーメンの有名店『味千ラーメン』が世界に羽ばたいてゆく】

1968年、熊本の地に新しいラーメンが生まれました。 【味千ラーメン】の創業者重光孝治氏は久留米から入ってきた豚骨ラーメンに『ニンニク』というスパイスを加える事で、独自の新しい豚骨ラーメン『熊本ラーメン』を生み出しました。 ...
その他の麺

【コスパの良い蕎麦・うどんを食べたいなら駕町通り『はま屋』がよい】

なんだか最近食べログみたいになってきてますね~(笑) 熊本の美味しいお店を教えたいという一心でやっていますので、今日もどうかお付き合いください。 今日は熊本の中心繁華街で安くて美味しい蕎麦とうどんのお店【はま屋】を紹介...
豚骨ラーメン

【ラーメンはラーメンであり、桂花は桂花である】

アナタは桂花ラーメンを食べたことがありますか? 熊本ラーメンの超有名店の桂花ラーメン、熊本では「知らない人はいない!」ぐらいメジャーなラーメン店ではありますが、最近では全国に店舗を展開し、特に東京でその店舗数を増やし人気を集...
豚骨ラーメン

【熊本でラーメンを食べるなら呑龍に一度は行きなさい🍜】

大明神が育った味、ラーメン【呑龍】。 ラーメンというもの、いくら美味しいラーメンを食べたとしても故郷の味には勝てないものです。 おふくろの味と言うべきか、いくら時が経ったとしても、懐かしく恋しくなる味。 それが大...