熊本市中央区

熊本市中央区の美味しい麵のお店を紹介しています。

醤油ラーメン

【熊本市中央区細工町、老舗の鰹節専門店が生み出す至極の一杯、『おだしと麺 むら平(むらへい)』で堪能しなさい】

100年以上続く鰹節の専門店の4代目が営むラーメン店があるという。 熊本市は中央区細工町、この辺りは江戸時代から古町地区と呼ばれ、加藤清正が熊本城を築城する際に城下町の一つとして『町人の町』が建設されました。 細工町の...
豚骨ラーメン

【熊本市中央区水前寺、熊本競輪場前にある謎の「横浜家系ラーメン」『二代目 すずき家 愛』に勇気を出して潜入してみなさい】

水前寺という地域に10年以上住んでいる大明神。 実は前々から訪ねてみたいなあというラーメン店があったのですが、その店構えに圧倒され、怖くて入れないでいました。 それが、この派手な赤い看板の【二代目 すずき家 愛...
その他の麺

【梅好きにはたまらない!、熊本市中央区出水の『うどん工房 砥用(ともち)』で梅のダブルパンチを喰らいなさい】

2025年8月、熊本は連日35℃を超えるような暑い日が続いています。 こんな時期は冷たくて酸味のあるサッパリとした麺を食べたくなりませんか? 今回はそんなアナタにピッタリの清涼感のある麺をご紹介したいと思います。 ...
豚骨ラーメン

【熊本市中央区渡鹿(とろく)、『黒亭』は『黒亭』でも『とろく 黒亭』はひと味違っていた】

水前寺大明神が【とろく 黒亭】にくる~ ・・・。 ・・・。 スミマセン、変なノリの始まりで(笑) 実は大明神、熊本の超有名ラーメン店【黒亭】は【黒亭】でも、暖簾分け店の【とろく 黒亭】には今まで一度も訪れた...
その他の麺

【熊本市中央区大江、地域で愛されるうどん屋『五平太』が今日も元気に営業している】

住宅街に漂う出汁の香り。 昼時になると、その香りに誘われて次々にお客さんが集まってくる。 やがて、お店の駐車場は満車となり、従業員がお店から飛び出し車の誘導を始める。 元気な声で誘導するその姿を見て、すぐにこのお...
醤油ラーメン

【熊本市中央区帯山、『麺屋 ココ』の香り豊かな「醤油らぁめん」を味わいなさい】

でいご~の 花が咲き~ 風を呼び 嵐がきた~ ♪ でいご~が 咲き乱れ~ おいおい大明神! 何を気持ちよく『島唄』歌ってんねんっ! あ~、スミマセン! 自分の世界に入っていました(笑)。 なんで、まだ...
豚骨ラーメン

【育ち盛りの学生も大満足! 熊本市中央区九品寺、二郎系の『ラーメン太る』でアナタのお腹を満たしなさい】

2025年、なんだか熊本県においても最近は『二郎系』や『家系』といった関東で人気のラーメン店にインスパイアされたお店が増えてきているように思います。 特に『二郎系ラーメン』においてはその勢いが凄く、次々に新しいお店がオープン...
その他の麺

【熊本市中心繁華街、並木坂の『まとや』で名物の「カツカレーうどんセット」を楽しみなさい】

前々から大明神には気になっているうどん屋さんがありました。 熊本市は中心繁華街である並木坂エリアにある【まとや】というお店なのですが、その中でも大明神が気になっていたのが『カツカレーうどん』です。 『カレーうどん』はど...
醤油ラーメン

【名店『中華園』の味を受け継ぐお店、熊本市南区八王寺町の『中華料理 頂香(ディンシャン)』で思い出に浸りなさい】

2015年2月28日、熊本市中心繁華街にあった【県民百貨店(旧岩田屋伊勢丹)】が閉店しました。 そんな【県民百貨店】にテナントとして入っていたのが、今や熊本の代表的な郷土料理として知られる『太平燕(タイピーエン)』の発祥の店...
味噌ラーメン

【JR南熊本駅からすぐ! 人気のお店『味よし』で本場札幌の「味噌ラーメン」を食べてみよう】

2023年8月にJR南熊本駅の近くに【札幌味噌ラーメン 味よし】というお店がオープン! そして、2024年10月に行われた『熊本ラーメン総選挙 2024』において、その【味よし】が、なんと第10位にランクインしました...