豚骨ラーメン

【熊本市西区田崎、本格派の久留米ラーメンが食べれるお店『二刀流』で豚骨まみれになりなさい】

『豚骨ラーメン』の発祥の地といえば、福岡県久留米市! そのスープの特徴は『呼び戻し』言われる製法で作られるスープで、創業以来のスープに毎日新しく煮立てた豚骨スープを継ぎ足していくというものです。 創業以来継ぎ足された豚...
その他の麺

【熊本市役所裏、美人ぞろいの『名古屋辛麺 鯱輪(しゃちりん)』でHOT!な時間を過ごしなさい】

熊本に新しい風が吹いた。 2024年3月に熊本市役所の裏に【鯱輪】という名古屋辛麺のお店がニューオープンしました。 『名古屋辛麺』というジャンルは初めて耳にするのですが、調べてみると名古屋発祥の『台湾ラーメン』と宮崎発...
豚骨ラーメン

【熊本市南区田迎、『博多ラーメン 膳』のお財布に優しいラーメンにお礼を言いなさい】

ラーメン1杯290円! そんな激安のラーメンを提供しているのは、熊本市南区田迎にある【博多ラーメン 膳】というお店です。 物価高の令和の日本、ラーメンといえば1杯800円~1000円というのが当たり前になってきたという...
醤油ラーメン

【ほほう、これが山形のラーメンか! 熊本市中央区下通『山形らーめん 八八(はちや)』の珍しいラーメンを食べてみなさい】

日本で一番ラーメンを食べている都道府県といえば・・・?   山形県!  【読売新聞 2024/02/06】  総務省の家計調査が6日に発表され、2023年の1世帯(2人以上)あたりのラーメンなど外食での「中華そば...
豚骨ラーメン

【熊本市南区田迎町、その胃袋を満たしたいのであれば『太一商店』に行くと良いだろう】

『九州一・どっかん無敵盛りラーメン専門店!』 と謳うのは九州を中心に『二郎系ラーメン』をチェーン展開する【太一商店】、二郎を愛してやまない店主が試行錯誤を重ね、九州の人の口に合うように進化させたのが【太一商店】のドカ盛りラー...
豚骨ラーメン

【熊本県上益城郡甲佐町、『ラーメン 大和』の美味すぎるチャーシューに感動してしまうだろう】

キャンプの帰りに立ち寄った一軒のラーメン店。 この地域に住む友人から「ここのラーメンは美味しいよ~!」という情報は得ていたのですが、タイミングが合わずなかなかそのラーメンに巡り合えていませんでした。 その日は昼...
豚骨ラーメン

【これが王道だ! 熊本県内で『THE熊本ラーメン』が食べれるお店を知っておこう】

『熊本ラーメン』とは豚骨ラーメン発祥の地である福岡県久留米市から、熊本県玉名市を経て、昭和28年(1953年)頃に熊本市とその周辺地域に伝播したラーメンであると言われています。 『熊本ラーメン』の最初のお店として知られている...
醤油ラーメン

【熊本の人気ラーメン店『にぼらや』、それはラーメンの概念を覆すものだった】

「熊本で醤油ラーメンのお店といえば?」と聞かれて、一番目か二番目ぐらいに名前が挙がるのが【にぼらや】ではないでしょうか? 鶏ガラのコクと煮干しの豊かな風味が味わえるスープが売りの【にぼらや】、熊本でとても人気のある醤油ラーメ...
豚骨ラーメン

【熊本県上益城郡益城(ましき)町に人々に愛されるラーメン店あり! 『軒軒ラーメン』でその訳を知りなさい】

熊本県上益城郡益城町といえば、2016年の4月に起きた熊本地震で二度にわたり震度7という大きな被害を受けたことで、その名を知る人が多いのではないでしょうか? そんな益城町で長きに渡り人々に愛されているラーメン店があるといいま...
豚骨ラーメン

【熊本市南区野田、国道3号線沿いで「The熊本ラーメン」が食べたければ『好々亭』がよかろう】

2025年2月14日 残念ながら閉店(涙)。 47年間、ありがとうございました。 国道沿い風は強く~♪ 人ごみに俺は流され~♪ もがきながら~♪ 誇れるものを~♪ 今日も探している~♪ おい おい お...