
食器の一つ一つに刻まれた『鳳飯店』という重みのある屋号の文字、これは熊本市は東区錦ヶ丘にある【鳳飯店】という老舗中華料理店の『ラーメン』です。
【鳳飯店】は創業50年以上のご夫婦で営まれている地域の人に愛されてきた中華料理店、熊本市立錦ヶ丘中学校の近くの住宅街にあるので、この味で育ったという人も多いのではないでしょうか?
最近のラーメン店や中華料理店といえば大量生産の安い食器を使っているお店が多いように思いますが、昔は【鳳飯店】のように一つ一つの食器に屋号や電話番号などが書かれてあるのが当たり前でした。
懐かしい~
というわけで、今回は熊本市東区錦ヶ丘にある【鳳飯店】に調査に行って参りました。
鳳飯店
場所

【鳳飯店】がある熊本市東区錦ヶ丘は熊本県庁から県庁通りを東に進んだ、健軍神社の北側にあるエリアです。

陸上自衛隊健軍駐屯地の近くになりますので、健軍駐屯地を目標に探しましょう。
お店の様子

店舗は新しめのビルの一階のテナント、創業50年以上の老舗と聞いていたので、もっと古いかと思っていましたが綺麗めなお店でした。
建て替えたりしたのかな?

駐車場はビルの隣になります。

店内はカウンター席のみ!
ご夫婦で営まれる6~7席程の小さなお店です。
メニュー
なぜか『メニューの撮影は禁止』の貼り紙!
とのことでしたので、メニューの撮影は控えさせてもらいました。
大まかにいうと、麺類は『ラーメン』、『みそラーメン』、『焼きうどん』、『焼きそば』、『ちゃんぽん』など、後は中華系の定食とセット、丼物などのがメニューに書かれてありました。
※価格は700円~900円ぐらいの設定です。
実食!
本日の大明神チョイスは・・・

焼きめしセット・・・780円
SNS等で調べてみると、『焼きめし』が美味しいとの事でしたので『ラーメン』と『焼きめし(小)』の『焼きめしセット』にしました。
どっちもうまそ~
トッピング

トッピングは麺の上にチャーシュー、煮卵、キクラゲ、刻みネギが麺の上に盛り付けてあり、全体にフライドガーリックがふりかけてあります。
『The熊本ラーメン』といった感じですな。
スープ

スープはアッサリとした豚骨スープです。
見た感じは「塩味が強めなのかな?」と思ったのですが、意外とアッサリとした優しい味のスープです。
麺

麺は中細ぐらいのストレート麺、少し短めの麺なのかな?
ズルっと一口で啜り上げることができます。
少し歯応えのある茹で具合で、噛むほどに麺の小麦の美味しさを感じることができます。
うんうん、美味い!
スープ

チャーシューは豚のモモ肉あたりをスライスしたもの。
赤身が多いので、しっかりとした歯ごたえがあり、噛むほどに肉の旨味が口の中に広がっていきます。
大明神好みの歯ごたえあるチャーシュー!

『焼きめし』もパラパラで美味しゅうございました。

ごちそうさまでした!
美味しくてペロッと平らげちゃいました(笑)。
まとめ
今回は熊本市東区錦ヶ丘にある【鳳飯店】を紹介させてもらいました。
長きにわたり錦ヶ丘という地で中華料理店を続けられてきた【鳳飯店】、『ラーメン』も『焼きめし』も決して派手でインパクトがあるといった感ではありませんでしたが、なんだか「シンプルに美味しい!」という言葉が似合う熟練の技が光るものでした。
また、この飽きのこない味付けが地域の人の胃袋を掴み、人気のお店として愛されてきたのでしょう。
これからも体に気をつけられて長くお店を続けて欲しいものです。
いつまでも変わらぬ味を!
基本情報
店名 鳳飯店
ジャンル 中華料理
住所 熊本市東区錦ヶ丘20-3
営業時間 11:00~15:00
定休日 日曜日
電話 096-369-0154
駐車場 有り