
大明神が熊本県玉名市でよく訪れるラーメン店といえば?
・・・。
そう、【玉名ラーメン 桃苑】!
玉名市において『玉名ラーメン 四天王』と呼ばれているのが【天琴】、【桃苑】、【大輪】、【千龍】の4店舗ということなのですが、その中でも大明神が【桃苑】に訪れるのには理由があります。
・本格的な『玉名ラーメン』を楽しめる事
・美味である事
・あまり行列がなく待ち時間が少ない事
・昼休みがなく、通しで営業されている事
以上。
熊本市内から訪れる大明神にとっては、いつ行ってもあまり待たずに美味しい『玉名ラーメン』が食べれるお店として【桃苑】が最適なのであります。
今回はそんな大明神オススメのお店、熊本県玉名市繁根木官有無番地にある【玉名ラーメン 桃苑】を紹介したいと思います。
住所読めね~(笑)
桃苑
場所

【桃苑】がある熊本県玉名市は熊本県の北西部、熊本市からは約30kmのところにありますので、車だと40分ぐらいで行けるでしょう。

【桃苑】は玉名市役所の近く、玉名市のメインストリートである県道347号線が菊池川の支流である繁根木川(はねぎがわ)と交わる辺りの交差点の角にあります。
お店の様子

お店の外観です。
昭和38年創業の老舗のラーメン店である【桃苑】、最近改装工事をされたらしいのですが、店構えはあまり変わっておらず安心しました。

ミシュランにも掲載されている名店です。

駐車場はお店の裏の繫根木川沿いと、川の反対側に第2駐車場もあります。

店内です。
昔からこんな感じの殺風景な店内(笑)。
以前はもっと食堂感がありましたが、改装工事をされてからテーブルや椅子がお洒落な感じになりました。
メニュー

コチラがメニューです。
スープはどれも一緒ですので、自分が好きなトッピングのラーメンを選びましょう。

サイドメニューはシンプルにおにぎりと餃子とチャーシューぐらいです。
この少なさが良い!

おにぎりが美味しそうですよね~
実食!
本日の大明神チョイスは・・・

ラーメン・・・800円
今日はノーマルのラーメンにしました。
王道の『玉名ラーメン』といった感じです。
トッピング

トッピングは麺の上にチャーシュー、海苔、刻みネギ、そしてお好みで店員さんがフライドガーリックを入れてくれます。
『玉名ラーメン』はトッピングがシンプルですね~
スープ

このスープを飲むと「玉名に来たな~」といった感じの濃厚な豚骨スープです。
スープの表面を覆うぐらいの香味油が特長で、いつまでもアツアツで冷めずに食べられます。
ニンニクもガツンと効いています。
麺

麺は中細のストレート麺です
柔らかくモチモチとしているので、美味しいスープと共にスルスルと口の中に入っていきます。
うんうん、美味い!
チャーシュー

チャーシューは豚のバラ肉を薄めにスライスしたもの。
『玉名ラーメン』はスープが濃厚で脂分も多いので、チャーシューはこれくらい薄めにスライスくらいの方が丁度良いですね。
プルンプルンで美味しい~

ごちそうさまでした!
濃厚で美味しいスープのラーメン、スルスルっと平らげちゃいました(笑)。
美味かった!
まとめ
今回は『玉名ラーメン』の名店、熊本県玉名市繁根木にある【玉名ラーメン 桃苑】を紹介させてもらいました。
1952年に久留米市にあった『久留米ラーメン』の専門店である【三九】が玉名駅近くに出店したことで始まったと言われている『玉名ラーメン』、昭和38年(1963年)創業の【桃苑】もそんな『玉名ラーメン』の伝統の味を守り続けている古いお店の一つと言って良いでしょう。
「本格的な美味しい『玉名ラーメン』を、好きな時間に、あまり待たずに食べたい!」、そんなアナタには【玉名ラーメン 桃苑】を大明神がおススメしたいと思います。
間違いない!
基本情報
店名 玉名ラーメン 桃苑
ジャンル ラーメン
住所 熊本県玉名市繁根木官有無番地(はねぎかんゆうむばんち)
営業時間 11:00~23:00
定休日 火曜日
電話 0968-72-2575
駐車場 有り